未就園児親子クラブ【今週】の様子

10月2日(月)

お友だちと一緒にキラキラストーンやチェーンビーズで遊びました。集中して、上手に指先を使って遊んでいました。全部入れられると自分で拍手。そんな姿もかわいいです

9月29日(金)

お友だちがボルタリングで遊んでいると小さいお友だちも「やってみよう」「できる」と思いチャレンジ。
お友だちの遊びに興味を示すのも成長ですね。

9月26日(火)

チェーンビーズを指先を上手に使って遊んでいました。
色々な遊びに興味を示し遊んでいました

9月25日(月)

大きいお部屋でお姉さんは車に乗って。小さいお友だちは、お姉さんを追いかけて走って遊んでいました。お姉さんの遊びが気になるようで後を追って遊んでいました

9月22日(金)

「ぷーさんのおうち」に年少のひよこぐみさんが遊びに来ました。
「音がするぞ。お兄ちゃん、お姉ちゃんだ」とガラス越しに見ていました。
ひよこ組さんのコーナーに混ざり一緒にあそびました

9月15日(金)

ベビーマッサージで「クルクル ポン」と足の指を回して引っ張ると・・・お友だちもゆうか先生の真似をして「クルクル ポン」。
ベビーマッサージが気に入ったようです

9月12日(火)

大きいお部屋では、足けり乗用玩具に乗りスイスイ何度も走っているお友だちがいました。
そこへ、手押し玩具を押して走る子が来て一緒に遊んでいました。
 

9月11日(月)

久しぶりに遊びに来てくれたお友だちも「おはよう」と入り口で挨拶すると笑顔で手を振ってくれました。
ママさんたちと夏休みの出来事や運動会の話で盛り上がりました。
 

9月7日(木)

今日は「ぽっかぽか」で「しゃぼん玉&プール(水あそび)」でした。
水風船の感触を不思議そうに見ていました。
初めてのお友だちは人口芝のチクチクが嫌で・・・靴下を履き人口芝を歩くとチクチクせず、水遊びすることができました。
赤ちゃんも遊びに来てくれて、おおにぎわいでした。

8月3日(木) 外国籍の親子の為のはーとぐみ

今日は、外国籍の親子の為のはーとぐみでした。
みんな集まっておしゃべりするのを楽しみにしていると話してくれました。

2か月の赤ちゃんを連れて遊びに来てくれました。おばあちゃんの日本に来ているそうで「おばあちゃん何歳?」と聞くと・・・
なんとリネット先生と同じ年でした。

「リネット先生 おばあちゃん」とみんな大笑いしていました。

6月19日(月)給食体験日(離乳食・幼児食)※要予約

今日は、給食体験日(幼児食・離乳食)でした。
お母さんから「このご飯は何グラムですか?」「1食にたんぱく質はどのくらい入れればいいですか」など質問がありました。給食にプルーンがでました。また食べたことがないおうちが多く、いい経験になったと話していました。
7月にも給食体験(幼児食・離乳食)があります。※要予約・1家族1回まで
ぜひご参加下さい。

未就園児親子クラブ【子育てイベント】の様子

9月28日「ダナ先生の英語であそぼう」
9月28日「ダナ先生の英語であそぼう」
9月28日「ダナ先生の英語であそぼう」
9月21日「ベビーマッサージ」
9月21日「ベビーマッサージ」
9月21日「ベビーマッサージ」
9月20日「外国籍の親子の日本語教室」
9月20日「外国籍の親子の日本語教室」
9月20日「外国籍の親子の日本語教室」
9月14日「敬老の日のプレゼント作り」
9月14日「敬老の日のプレゼント作り」
9月14日「敬老の日のプレゼント作り」
7月13日「プールであそぼう&スライム&浮沈子(ふちんし)遊び」
7月13日「プールであそぼう&スライム&浮沈子(ふちんし)遊び」
7月13日「プールであそぼう&スライム&浮沈子(ふちんし)遊び」
7月6日「夏まつりごっこ」
7月6日「夏まつりごっこ」
7月6日「夏まつりごっこ」
6月20日「アピタわくわく出張幼稚園」
6月20日「アピタわくわく出張幼稚園」
6月20日「アピタわくわく出張幼稚園」
6月8日ぽっかぽか「バスでいこう 群馬こどもの国」
6月8日ぽっかぽか「バスでいこう 群馬こどもの国」
6月8日ぽっかぽか「バスでいこう 群馬こどもの国」
5月18日(木) ぽっかぽか 「BABY MASSAGE&キッチンカー」
5月18日(木) ぽっかぽか 「BABY MASSAGE&キッチンカー」
5月18日(木) ぽっかぽか 「BABY MASSAGE&キッチンカー」
5月18日(木) ぽっかぽか 「BABY MASSAGE&キッチンカー」